やってみよう!!基本のきほん!
Do it MYself
  • TOP
  • 原状回復
  • 記事一覧
  • グアム旅行
  • プロフィール
  • お問合せ
【キホン】
【取付下地】 取付け物
DIY
【取付下地】 左官の壁にビスを効かせる
【キホン】
【道具】消火器の選定と処分方法
【キホン】
【テクニック】 インロー
【キホン】
【図面のキホン】 塩ビコーナーの貼り方
【キホン】
【キホン】 現場監督のキホンのしごと
【キホン】
【キホン】 設計施工、設計と施工を請ける会社
【キホン】
【仕上げ】 -水性塗装
DIY
建築業界の新型コロナウィルスの対応
【キホン】
【キホン】フローリングの木框
グアム旅行
グアム旅行の攻略アイテム
DIY
【取付】 パネルの取付
【原状回復】
【原状回復】 -事務所編
【キホン】
【キホン】 公共性のある重要な建設工事
【キホン】
【道具】千枚通し
【キホン】
【図面のキホン】 図面の役割と、その精度
【キホン】
【キホン】業者選び
【キホン】
【キホン】 養生 『急がば回れ』

木工事

2023.02.03
木工事
【キホン】三方枠の色々 いろんな種類
2023.01.302023.02.25
【キホン】フローリングの木框
2023.01.142023.01.19
【テクニック】 インロー
2022.09.022023.02.03
【キホン】 木目の方向-「家具」
2021.11.182022.10.15
【取付】 パネルの取付
2021.11.012022.09.15
スポンサーリンク
Do it MYself
Do it MYself
スポンサーリンク

新着記事

【内装工事】 -石膏ボード貼り(PB貼り)
2021.09.062022.10.20
【仕上げ】 -油性塗装
2021.08.302022.10.25
【仕上げ】 -塗装下地
2021.09.042022.10.14
【道具】石膏ボードの下地を探すツール 仕上げの選別
2021.08.202022.10.25
【監督がおさえておくべきポイント】 職人は養生がキライ
2022.03.052022.10.17

カテゴリー

YOU
YOU

現場管理をはじめて20年がすぎました
新人だった頃、「教育」というものがなく非常に困り、職人さんたちを困らせました。
建築業界は、なかなか若手が増えない業種です。
私の失敗や経験して学んだことが少しでも役に立てば嬉しいです
コツさえ掴めば施工管理はとても楽しい職種です!

YOUをフォローお願いします!


Do it MYself
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
© 2021 Do it MYself.