設計者
これから「設計」を追求していく方にぜひ一読ください!
施工者が何を見て感じているのか わかるかもしれません

【テクニック】ショーケースのカギの納まり
2023.08.152023.08.31

【キホン】天井吊の構造-安全対策
2023.08.042023.09.05

【テクニック】フックの取付
2023.07.092023.07.15

【図面のキホン】図面を描いていく順番
2023.06.26

【テクニック】留めのドア :マイターヒンジの選定
2023.06.032023.06.14

【キホン】建具 建具枠とフラットに納める
2023.03.252023.04.21

【キホン】図面チェックの意図を理解しよう
2023.03.11

【キホン】三方枠の色々 いろんな種類
2023.01.302023.02.25

【キホン】フローリングの木框
2023.01.142023.01.19

【キホン】業者選び
2022.12.312023.01.01

【キホン】 設計施工、設計と施工を請ける会社
2022.11.092023.01.01

【図面のキホン】 軽鉄の幅は92mm
2022.10.242023.01.26

【図面のキホン】 図面の役割と、その精度
2022.10.172023.06.09

【キホン】 工事の段取り−段取り八分
2022.09.272022.10.04

【テクニック】 インロー
2022.09.022023.07.15

【キホン】 バランスを整えるには、物体を3Dでイメージすること
2022.08.122022.09.15

【図面のキホン】 断面図って大事だね
2022.08.052022.10.17

【キホン】 工事監理と現場監督
2022.06.082022.12.17

【餅は餅屋】 建築家に施工までさせてはいけない
2022.05.102022.10.27

【図面のキホン】 図面の向き
2022.01.122022.10.17